SSブログ

就活で面接が通らない [就職]

gakusei.jpg
就活で面接が通らないとお悩みの方へ~

いよいよ就職活動が本格化いたしますが、学生の方々はいかがでしょうか?
就職試験において書類・筆記試験も重要ですが、最も問題なのが面接試験です。
なぜなら、基準が非常に曖昧だから。
人事担当者の印象とか感情だとか、実に分かりにくい基準に大きく左右されるからです。

しかしながら、内定を得るにはこの面接を突破しなくてはいけません。
しかも、一口に面接と言っても1対1の個別面接以外にも形態があります。
ですから、それぞれの形態について知っておく必要があります。
ここでは少し、この形態について見てみたいと思います。


第一に「集団面接」です。
これは数人の学生が一度に面接を受ける形態です。
この場合の問題は発言の順番が「運まかせ」だということです。
自分よりも前の人が完璧に思える話をビシッ!と決めたり、
自分が言おうと思っていたことを発言されてしまうと、現場では
とにかく焦ってしまいますね。
こんな時は、決して舞い上がってはいけません。
「他人は他人、自分は自分」と割り切ることが大切です。
何も論理的で、立派な話が有利だとは限らないですから心配はいりません。
大切なのは、自分の考え・素直な気持ちを自分の言葉で表現すること。
面接官は、教科書どおりの立派な意見を聞きたいのではないのです。
あなたの「人となり」を知りたいのです。


次の形態は「グループディスカッション」です。
この形態は普通、何かの課題について学生数名で討論してもらうものです。
こういう形態になると、やたらと張りきって「俺が俺が」と発言を連発する
人がいます。グループの主導権を握ろうとするのですね。
本人は「積極的でリーダーシップのある人間」をアピールしたいのでしょうが、
果たして海千山千の面接官の目にはどう見えるでしょうか?
場合によっては、自己中心的とか空気が読めないとか、協調性に問題ありと
印象付けてしまう可能性もあります。
大切なのは議論が進行していく中で、周囲の状況をちゃんと把握して自分なりの意見を発言できるかどうか。
そして、物事(仕事)に取り組む姿勢・他人の意見を取り入れてどのようにテーマの結論を導き出していくのか。
その過程で、それぞれの学生がどんな役割を担っていたか。
表情や言葉遣い、発言内容や声の大きさなどなど。あらゆる事柄をチェックしています。


以上のように、面接試験というのは非常に難しくて悩んでしまうものです。
それは何もあなただけではありません。
およそ就職活動をしている学生全員の悩みと言っても過言ではないでしょう。


それではどうしたら良いのか?
他の学生よりも半歩でも抜き出るにはどうしたら良いのか?


ここに悩める学生さんの救世主をご紹介しておきます。

これは街の書店では手に入らない「教材」です。
つまり、ほとんどの学生は知らないとっておきの「情報」です。
これでライバルに差を付けられるのですから、この記事に出会ったあなたは「超ラッキー」です


さっそく下のリンクからチェックしてみて下さい。

●公務員試験用
⇒⇒ 公務員面接試験一発合格講座

●一般試験用
⇒⇒ 知らないから落ちる面接の4点減点法






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。